キャッチボールで捕球ができるようになる方法

まず、ボールを捕るためには、ボールをしっかりと握らなければいけません。

ボールの握るタイミングについては、何度も練習して覚えるしかありませんが、握るためのポイントは教えてあげることができます。

そのつかむポイントを示してあげましょう。

マジックなどで印をつけてあげると子供もわかりやすくなります。

人差指の付け根部分をポイントにすることで、ボールを手のひらで包み込むことができます。

人差指の付け根部分のポイントにボールが当たると同時に、他の指で包み込むイメージです。

こうすることで、ボールが手から落ちることはありません。

手で包むことができたら、ボールを引っ張って、握る感覚を覚えさせてあげましょう。

こうして、キャッチボールをする前に、ボールを捕るポイント握る感覚を覚えることで、ボールの捕り方がわかるようになります。

動いたボールを捕る練習

さて、次は実際に動いたボールを捕る方法です。

動いたボールを捕ることができれば、一気にキャッチボールの形に近づきますよ。

まずは、素手のまま捕る練習をしましょう。

投げる方は、下からトスするようにゆっくりと投げてあげます。

でも、しばらくやっているとこんな光景が繰り広げられます。

ボールを捕ろうとして手を出しても、そのまま捕ることができず、お腹や足に当ててしまうあの光景です。

いくら柔らかいボールを使っていても、顔の前に来るボールは少し恐怖心が出てしまうものです。

これは条件反射のようなものです。

そのため、低い位置でボールを捕ることになってしまい、そのままお腹や足に当ててしまうのです。

でも、これを捕れるようにする練習方法があります。