代走を言い渡されたらどうしたらいい?プロの盗塁を決める方法がこれ!

代走と言えば、重要な場面で出てくることが多いポジションであり、役割としては、やはりホームに帰って得点することが求められます。

そんな代走ですが、走る速さはもちろん重要ですが、他にも盗塁の技術状況判断など、掘り起こせば多くの能力を必要とします。

今回は、代走としての心構えやゲームでの入り方の他、リードの距離や盗塁のスタートについて解説します。

代走の心構えとは

代走は自分で打って出塁するのではなく、打者が出塁したタイミングで、試合が動いている中に立つことになります。

この時に必要なのは、点差やイニングなどゲームの流れがどうなっているのか?

また、バッテリーの能力を見て、盗塁やヒットエンドランなどが可能なのかを考えなければいけません。

一方、何もわかない状態で代走に立ってしまうと、何をしたら良いのかの判断ができなくなってしまいます。

そうすると、簡単なことでもミスを犯してしまい、味方のチャンスを潰してしまうことにもつながってしまいます。

そのため、まずは代走に立った時にやるべきことは、試合の状況を確認して頭の中を整理することから始めます。

代走で最もやってはいけないこと、それは良い走塁をしようと過度に意識してしまうことです。

自分が何とかしようとしすぎると、牽制でアウトになったり、ライナーで飛び出してしまったりと、走塁ミスに繋がりやすくなるため、前に進むことばかりを意識せず、普段通りの走塁を心がけましょう。

リードをうまくとる方法

基本的なセーフティリードの距離は、うつ伏せで寝て、ベースに右手を伸ばした状態からプラスで1歩から1歩半程度が基準となります。

そうすることで戻る反動と身長の距離となるため、牽制アウトになる確率は下がります。

そこから、ピッチャーの能力によって、距離を変えるようにしましょう。

何となくアバウトにとってしまうと、距離を測れないため、自分のセーフティリードがわからなくなってしまいます。

ピッチャーからの牽制時に、頭から手を伸ばして帰ることができる距離を練習中から把握するようにしましょう。

素早く盗塁のスタートを切る方法

まず、代走が出た時点で、相手チームは盗塁を警戒します。

例え盗塁が期待されていても、盗塁をしなければならないと過度に意識する必要はありません。

そして、盗塁を企画する時は、ピッチャーの一部分だけを見るのではなく、ピッチャーの体全体をぼやっと見るようにしましょう。

これは、ピッチャーによって、足から始動するのか、それとも腕から始動するのかなど、始動する場所が変わるからです。

ピッチャーの始動を見るためには、全体を見るようにしましょう。

次に、盗塁のスタートを速く切る方法ですが、完全に腰を低く下ろして止まった状態からスタートするのではなく、ゆっくり動きがある中でスタートを切れるようにしましょう。

そうすることで、素早く盗塁のスタートを切ることができるようになります。

万が一、牽制が来ても、動きの中で帰塁できるため、しっかりと反応すればアウトにはなりません。

そして、もう一つ大切なポイントとして、スタートが遅れた場合は、無理に盗塁せず止まるようにしましょう。

玉澤 革底スパイク 超々軽量 高校野球対応  ブラック

玉澤 革底スパイク 超々軽量 高校野球対応 ブラック

15,840円(12/04 01:44時点)
Amazonの情報を掲載しています

動画ではさらに詳しく説明していますので、下記から動画をご覧ください。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=MZnvsxTFvXM

クニヨシTV 【with サルトラ】

Youtuber

クニヨシTVのチャンネル登録お願いしますー!プレゼント企画やりますよ!