野手にとって捕球のエラーよりもダメージが大きくなるのが送球のエラーです。
例えばショートゴロを弾いてしまっても、進塁は1つで済みますが、悪送球をしてしまうと2つの進塁を与えてしまう可能性があります。
そのため、捕球後の送球エラーは何としても防ぎたいところです。
今回は、悪送球を減らし、送球を安定させるためのステップと、捕球後のトップの作り方を身につける事ができる練習方法を紹介します。
送球のステップの動き
野手が送球する際、捕球後は軸足の内側を相手の方向に向けます。
その後、踏み出す足を相手方向にステップすると同時に、前の肩と肘、膝、つま先を相手方向へと向けます。
そして、上半身は胸を張り、投げる方の腕は、小指を上にあげながらトップを作ります。
この時、前の肩越しに投げる目標を見るようにしましょう。
捕球からステップを作る練習メニュー
この練習メニューでは、コーンを8個使って周囲を四角に囲います。
そして、それぞれのコーンの番号を決め、指導者は番号を言いながら選手にボールを投げます。
選手はボールをキャッチした後、言われた番号に向けてステップし、トップを作りましょう。
これを繰り返します。
また、慣れてきたら、ゴロ捕球でのステップとトップの作り方も練習しましょう。
今回は、送球を安定させるためのステップと、捕球後のトップの作り方を身につける事ができる練習方法を紹介しました。
詳しい解説と練習方法は、動画をご覧ください。
引用:https://www.youtube.com/watch?v=3cMPGl5UnxA