効果絶大!山本由伸投手が取り入れる槍投げトレーニングとは?

オリックスや侍ジャパンでも活躍する、山本由伸投手が取り入れているトレーニングが、やり投げのトレーニングです。

山本由伸投手が取り入れたことから話題となり、大学や高校などのアマチュア野球でも取り入れている方が増えているようです。

今回は、特に投手に有効なやり投げトレーニングについて、どのような効果が期待できるのかについて紹介します。

やり投げトレーニングとは

やり投げという競技は、競技用の槍を投げ、投げる距離を競うスポーツですが、投げるという動作においては、技術や筋力など、野球と共通する点が多くあります。

そのため、やり投げで必要な技術や筋力を養うことで、野球ボールを投げる時にも、より強いボールを投げたり、肘や肩のケガを防げる可能性があります。

これは、やり投げでは、長い槍を遠くに投げるために、全身を使う上、背筋や胸骨など、より体の近くの筋力を使う必要があるからです。

野球では、肘や肩など手に近い部分の使い方の指導はよく行われますが、肘や肩の故障が多い選手は、やり投げのトレーニングで、より体に近い部分の筋肉を使うことで、肘や肩の負担を軽減する効果が期待できます。

肘や肩を支点としない投げ方

山本由伸投手は、インタビューの中で、「肘を使わない投げ方」と答えたことがあります。

この肘を使わないというのは、肘を支点にして投げないという意味が込められていると考えられます。

ボールを投げる時に、肘や肩が支点になると、どうしても肘や肩の関節、腱などに負担がかかることになります。

そのため、股関節や胸郭を支点にすることによって、全身を使ってボールを投げることができ、肘や肩の負荷を減らすことができます。

これらの感覚をつかむために、やり投げのトレーニングは非常に有効です。

動画ではさらに詳しく説明していますので、下記から動画をご覧ください。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=L0VmpdlzUns

森 洋人 もり鍼灸整骨院

Youtuber

野球肘・野球肩などを投球動作から根本的に治す治療家。
京都市・もり鍼灸整骨院の院長の他、野球教室などでも投球動作の指導を行う。
樟南高校で甲子園出場ベスト8進出・鹿児島県沖永良部島出身。